2007-01-01から1年間の記事一覧

プロジェクト・ブック

プロジェクト・ブック isbn:4395241018 が面白い。 p71の話をまとめてみよう。 新撰組の組織としての特徴 小さなピラミッドをたくさん持つフラットな組織。組織的に対応でき、意思決定も早い。 ひとりでは動かない。フォーメーションを組む。 リーダが死ぬと…

バイナリヒープ2

シミュレーションクラスのイベント管理をバイナリヒープにしようと考えたが、単純なバイナリヒープではよくない。 要件として、キー(時刻)が同じなら、スケジュール順に処理しなければいけない。 ソートで言うなら安定ソートのようなイメージだ。 バイナリヒ…

バイナリヒープ

汎用的なバイナリヒープを実装したが、速度は、SortedDictionaryとほとんど変わらない。キーの値の変更だけわずかに早いが。

バイナリサーチにバグ

バイナリサーチにバグの記事から。 http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/05/393464 int mid =(low + high) / 2;だと、オーバフローの危険があるというもの。修正は、int mid = low + ((high - low) / 2);とする。 int mid = low / 2 + high / 2; では正しく…

アドバイス

アドバイス。 好奇心を持つこと。広く読むこと。新しいことに挑戦すること。多くの人が知性と呼ぶものは、実質的には好奇心なのだと思う。 すべてにイエスと言うこと。プロジェクトにせよ、インタビューにせよ、友人にせよ、ノーと言うことで多くのトラブル…

OR学会

OR学会のターゲットについて。経営者や法律家や政治家を取り込むようにしたらどうかとの意見をもらった。 あるいは、トヨタなどの成功企業から講師を呼んで話してもらうとか。 ORセミナは参加者が少なかった。月曜と金曜はダメらしい。 OR手法は、1度解を出…

ProAtlas SV3 SDK

ProAtlas SV3 SDKメモ。 サンプルにはC++、VB6、VB(VB.NET)しかないが、C#でも当然できる。 但し、初期化は、ifset.ApplyEnvironment("PROATLASSV2", true);としなければいけない。 デフォルトでは、デバッグができない。レジストリにHKEY_LOCAL_MACHINE\SOF…

ブログ10周年

ブログ10周年記念。 初回記事 : http://plaza.harmonix.ne.jp/~fakira/turedure/cprog_98.htm 10年分記事 : http://plaza.harmonix.ne.jp/~fakira/turedure/cprog10.zipプログラマ30歳定年説なんていうのもあったが、このブログ(プログラミング所感)を書き始…

消費税

消費税について。 現行5%だが、将来的にはあがるだろう。上げると一時的にせよ消費は落ち込み、景気は悪くなるので、すぐには上げないだろうが。上げるとすると何%がよいだろうか?個人的には、100/9%を推したい。 理由は、9の倍数の値段の税込み価格が10の…

かかえている仕事と直近の締切りを書き出してみる。 公募提案(10/23目処) 官公庁プロジェクト(近日) 帯域割当プロジェクト(近日) 大規模データ分析プロジェクト(近日) シミュレーションプロジェクト(10/19目処) 物流最適化プロジェクト(11月) スケジューラ作…

WU

今回のWindowsUpdateは、IE7かよ。大胆だな。 WindowsUpdateの自動更新やめる人が増えるんじゃないか。

ASP.NETで画像を動的に作成する方法のメモ。 画像は、サーバにファイルを作らずに行う。 画面に図を埋め込めるように、部品として定義する。 部品なので、GETに対応させる。必要なパラメータは、URLに含める。 部品の作成 ジェネリックハンドラを作成以下の…

顧客から、「OR学会は学術すぎる」「自分のやっていることはORではない」と言われた。貴重な意見である。その顧客は、研究者なので別の学会にはいろいろ発表しているし、やっていることの一部は確かにORだと思う。しかし、ORやOR学会への印象をよく表してい…

健診

外出が続いたら、体調崩した。 健診で機械の視力測定をした。左目は、1つもわからないまま適当に押してたらそのまま終わってしまった。

大阪

出張先から更新。大阪港の夜景がきれいだ。次に会社に行くのは9月だ。

情報教育

OR学会誌の最新号は、「情報」の教育とORだ。 巻頭の中森先生の記事が面白い。例えば、測定データがおかしいときに、呼ばれた統計学者が「どのような調査方法で取得されたか不明ならば、データを処理することはできない」「次からは、データ取得後ではなくデ…

コマ大

例によって、gigabeatで録画した「コマネチ大学」を通勤で見ていた。今週の問題は、 「120度から5度づつ増えていく多角形は、9角形ともう1つは何角形か」。 私は暗算で解いて、コマ大は5時間かけて違う答えを出していて「そこまでして、間違うかい」と思った…

動画

動画。ソニーのMotionPortraitはすごい。モノリスのFrameFreeと組合せると面白いんじゃないだろうか。どちらも、少ないデータから動画を作成できる。 人物のプロフィールとか、建物に応用してナビで見せるとか。いろいろできんじゃないだろうか。 http://www…

中国産

「ダンボール肉まん」は、TV局の捏造という記事を読んだ。全く信頼できない。 嘘の上塗りにしか聞こえない。 中国産の食品は買うのをやめようと真剣に思った。 中華料理も避けるか。

gigabeat

ようやく、gigabeatが修理されてきて戻ってきた。修理というより、本体が交換されて、データも移動されていた。ただし、以前のワンセグの録画データは見れなかった。これは、本体が変わったため復号化に必要な本体識別コードが変わったためだろう。新しく録…

どう書く

「どう書く?org」にいろいろ出してみた。 「コメント削除」は、慌ててたので無駄なことを書いている。 文字の比較は、String.StartWithを使えばよかった。正規表現は、2回もする必要なかった。 http://ja.doukaku.org/

名刺

年度の初めに、ちょうど、名刺の在庫が空になった。1年で1箱(200枚)使っている。

読書録

読書録。「数学的にありえない」isbn:4163253106 が面白い。 「月に繭 地には果実」isbn:4344007654 は、50ページぐらい読んで、ガンダムの話だと気づいた。 ノーヒントクロスワードが得意だ。 http://www.gamedesign.jp/flash/crossword/crossword_jp.html …

記憶

新年度だ。2人増えた。 記憶を消す薬ができたらしい。SFみたいだ。私は、都合の悪いことは忘れることが多い。円周率は100桁覚えて、必要もないのに30年近く覚えている。麻雀の点数計算は、20年以上やっているが、覚えなかった。

携帯

携帯は、基本的にマナーモードにしている。実際には携帯が振動していないのに、振動したかのように感じる人がいるそうだ。私もそうだ。記事では、錯覚のように書かれていたが、私の場合、血流のブレのせいだと思っている(携帯は、胸ポケットに入れており、…

gigabeat

この前、SONYの携帯プレーヤーを買おうと思って行ったら、何故か、ワンセグの見れる gigabeat を買ってしまった。 通勤では、音楽を聴くより、深夜TV番組の録画ばかり見ている。PCに落とせないので、見たら消すしかないのが残念。 ちなみに、携帯プレーヤー…

Google

Googleの画像検索で &imgtype=faceとつけると顔が出やすいそうだ。やっぱりGeekはGoogleのオプションとかすらすら手打ちできるのだろうか。 WindowsアプリをSDIで作ることが多い。ファイルフォーマットはXMLだ。ファイルサイズが気になるなら、数行書くだけ…

Newtonの最新号で、光のしくみを立読みした。光は電磁波である。観測装置が粒子に反応するので、粒子の性質を示す。 納得した。でも電磁波とは何だろう。電子よりずっと小さい粒子なのか?

馬鹿力

子供が赤ん坊のころ、つねられたら異様に痛かったが、4,5歳になるとそうでもなくなった。これは、意識的にコントロールできるようになったからだろう。赤ん坊は何も考えず、いつでも火事場の馬鹿力のようだ。

初心忘るべからず

世阿弥の「花鏡」の初心忘るべからず。この後、「是非の」「時々の」「老後の」と続く。私なりの解釈では、最初が肝心、中も肝心、終わりも肝心といったところか。 「初心を忘れない」とは「常に、一生懸命、物事を成す」ことだと思っている。